4月7日
こうちゃんは、2年生になりました。
今年は、少し人数が増えたためクラスが
1つ増えて、1クラスの人数は、少し減りました。
新しい先生、クラスでもこうちゃんは、
マイペースで過ごしているようです。
春休みに1日年休をもらって、
キッズプラザに行ってきました。
低学年までなら、1日居ても飽きないので
なかなかお勧めです。
なんと言っても、憧れの人が入れる
シャボン玉。

他にもこんなのもありました。

とっても楽しかったのですが、
ランチで一騒動。
こうちゃんの希望は、中華。しかし、4歳の友達はハンバーグ。当然、年少者の希望が優先なのですが、納得せず
「食べないから」
と意地を張り、途中何度も促すも
結局最後まで意地を通して、食べずに
店をでました。その後も、キッズプラザで
遊び夕飯まで、お腹空いたとも言いませんでした。
なかなかの意地っ張りぶり。
誰に似たのでしょうね?
こうちゃんは、2年生になりました。
今年は、少し人数が増えたためクラスが
1つ増えて、1クラスの人数は、少し減りました。
新しい先生、クラスでもこうちゃんは、
マイペースで過ごしているようです。
春休みに1日年休をもらって、
キッズプラザに行ってきました。
低学年までなら、1日居ても飽きないので
なかなかお勧めです。
なんと言っても、憧れの人が入れる
シャボン玉。

他にもこんなのもありました。

とっても楽しかったのですが、
ランチで一騒動。
こうちゃんの希望は、中華。しかし、4歳の友達はハンバーグ。当然、年少者の希望が優先なのですが、納得せず
「食べないから」
と意地を張り、途中何度も促すも
結局最後まで意地を通して、食べずに
店をでました。その後も、キッズプラザで
遊び夕飯まで、お腹空いたとも言いませんでした。
なかなかの意地っ張りぶり。
誰に似たのでしょうね?
親子マラソン大会に参加しました。
3kmの予定でしたが、本人たっての希望で6kmにエントリー。いい天気で、気温もやや低めで絶好のマラソン日和でした。スタート後1kmは、調子良かったのですが、少し張り切り過ぎて、お腹や脚が痛くなり、「痛い、痛い」😫と時折泣き言を言いつつも最後まで頑張りました。
記録は、42分33秒でした。1km7分、時速約8kmぐらいなので、1年生としては、いいペースで走れたと思います。次走る時は、もう少し一定のペースで走れるといいですね。


何とか四国上陸に成功し、ホッとしたところで、車内でお弁当を購入し、
腹ごしらえ。


そして、バスに乗り換えて
アンパンマンミュージアムへ。



基本、美術館でネットには、館内では静かにと書いてあったので、走り回ったり、大きな声だしたりしないか心配しましたが、こうちゃんなりに周囲も意識しつつ、落ち着いて見て回り、
楽しんでくれたので良かったです。
2時間ほど楽しんだあとは、
かずら橋へ
土佐山田から大歩危までは、

やっと出会えたアンパンマン列車です。
かずら橋は、妻は、2度ほど行っているのそうですが私は始めてです。

こうちゃんも恐々でしたが、てをつなぎ半分までは、自分で渡りました。
さて、少し長くなったので続きは、
次回にします。
腹ごしらえ。


そして、バスに乗り換えて
アンパンマンミュージアムへ。



基本、美術館でネットには、館内では静かにと書いてあったので、走り回ったり、大きな声だしたりしないか心配しましたが、こうちゃんなりに周囲も意識しつつ、落ち着いて見て回り、
楽しんでくれたので良かったです。
2時間ほど楽しんだあとは、
かずら橋へ
土佐山田から大歩危までは、

やっと出会えたアンパンマン列車です。
かずら橋は、妻は、2度ほど行っているのそうですが私は始めてです。

こうちゃんも恐々でしたが、てをつなぎ半分までは、自分で渡りました。
さて、少し長くなったので続きは、
次回にします。
昨日は、キャンプで淡路島へ行ってきました。
こうちゃんにとっては、早くも、今シーズン3度目の海水浴です。
ところが、こうちゃん、手や足に砂がつくと気になるので、
クロックスを履いていると、どんどん靴の中に砂が入ってきて、
砂浜を数歩歩いたところで、
「あー、あー、砂が入ってきた、こうちゃんもう歩けなーい!」
と言いますが、気にせず、手をひっぱりながら、
どんどん歩いていくと、ついに泣いてしまい、
「こうちゃん、海嫌い」
と言いだしました。でも、気にせず、着替えさせ、海に一緒に入ると、
気分も変わり、ひたすら、手で海水をすくっては、
舐めていました。
いくら汗をいっぱいかいたとはいえ、ちょっと、塩分の取り過ぎです。
その後も、たくさんの人がいるので、興奮し、結局昼寝もせず、
銭湯、バーベキュー、キャンプファイヤーとハイテンションのまま
突っ走りました。特に、キャンプファイヤーは、
「すごーい、すごーい」と大興奮でした。
確かに、キャンプファイヤーって、学校やボーイスカウトなど、集団で
キャンプに行かないとしないですものね。
キャンプファイヤーを見た後、帰りの車では、乗車3分で爆睡していました。
そんな、お疲れのこうちゃんでしたが、今日の日曜日は、帰省前の買い物へ。
すると、さすがのこうちゃんも、昨日の疲れからか、ランチの途中で、食べながら
意識が遠くなり、思わず椅子から落ちそうなほど、船をこいでいました。
何よりも、食べるのが大好きなこうちゃんにしては珍しいのですが、
それほど、お疲れだったということでしょう。ちょっと無理をさせてしまった
かなぁと反省です。
今週は、父は、お仕事追い込みですから、お疲れでしょうが頑張って欲しいところです。
皆様の応援が更新の励みになります。
今後も応援よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
おきてがみ 設置してみました。
FC2ブログ以外の方は、ポチっとクリックお願いします。

こうちゃんにとっては、早くも、今シーズン3度目の海水浴です。
ところが、こうちゃん、手や足に砂がつくと気になるので、
クロックスを履いていると、どんどん靴の中に砂が入ってきて、
砂浜を数歩歩いたところで、
「あー、あー、砂が入ってきた、こうちゃんもう歩けなーい!」
と言いますが、気にせず、手をひっぱりながら、
どんどん歩いていくと、ついに泣いてしまい、
「こうちゃん、海嫌い」
と言いだしました。でも、気にせず、着替えさせ、海に一緒に入ると、
気分も変わり、ひたすら、手で海水をすくっては、
舐めていました。
いくら汗をいっぱいかいたとはいえ、ちょっと、塩分の取り過ぎです。
その後も、たくさんの人がいるので、興奮し、結局昼寝もせず、
銭湯、バーベキュー、キャンプファイヤーとハイテンションのまま
突っ走りました。特に、キャンプファイヤーは、
「すごーい、すごーい」と大興奮でした。
確かに、キャンプファイヤーって、学校やボーイスカウトなど、集団で
キャンプに行かないとしないですものね。
キャンプファイヤーを見た後、帰りの車では、乗車3分で爆睡していました。
そんな、お疲れのこうちゃんでしたが、今日の日曜日は、帰省前の買い物へ。
すると、さすがのこうちゃんも、昨日の疲れからか、ランチの途中で、食べながら
意識が遠くなり、思わず椅子から落ちそうなほど、船をこいでいました。
何よりも、食べるのが大好きなこうちゃんにしては珍しいのですが、
それほど、お疲れだったということでしょう。ちょっと無理をさせてしまった
かなぁと反省です。
今週は、父は、お仕事追い込みですから、お疲れでしょうが頑張って欲しいところです。
皆様の応援が更新の励みになります。

今後も応援よろしくお願いします。
↓



にほんブログ村
おきてがみ 設置してみました。
FC2ブログ以外の方は、ポチっとクリックお願いします。

|TOP|